こんにちは。
FLAPS湘南台校の光源寺です。
正月からあっという間に3週間がたとうとしています。 早いものですね。
学級閉鎖やインフルエンザの流行など、 子供たちから聞こえてきます。
体調管理はお気を付けください。
さて、正月も終わりここからは本当にあっという間!
二月は逃げる!
三月は去る!
というほど。
あっという間に新学年になりますね。
ワクワクドキドキが止まらないでしょう!
前の学年の復習も大切ですが、新しいクラス、新しい学校、 新しい先生など、これまで当たり前だったことも変わり、新しい世界へと入っていきます。なので、 慣れるまでに時間がかかったりする子もいます。
そしたら!
勉強どころではありません!
慣れない環境の中、慣れない先生を前に、不安で頭がいっぱいに。
さらに混乱する子も少なくありません。
その子の負担を少しでも減らしたいとFLAPSでは、 新学年先取り授業を行っています!!
新中1を例にとってみましょう。
国語では、こそあど言葉が指示語という言葉に変わります。
また、選択肢の問題から記述問題に変わっていきます。
英語では、Be動詞や一般動詞など中学生に上がる前にテストで出る単元を先取りして対策をしていきます
数学では、正負の計算や文字式を使った計算問題が出てきます。今まで出で来なかったマイナスを使う問題を先取りしていきます。
年が明けてからが本当の勝負。
英語では、Be動詞や一般動詞など中学生に上がる前にテストで出る単元を先取りして対策をしていきます
数学では、正負の計算や文字式を使った計算問題が出てきます。今まで出で来なかったマイナスを使う問題を先取りしていきます。
年が明けてからが本当の勝負。
さぁ、みんなより少し先に進級だ!
0 件のコメント:
コメントを投稿